※この記事は広告を含みます。
こんにちは。
美尻・くびれ・美ボディ作りの専門家
&
心身の健康のためのヨガ講師
Saoriです。
都内を拠点に、全国を対象にオンラインレッスンや講座
美尻・美ボディ作りに特化したインストラクター育成を行なっています。

《ボディメイクヨガFINESTサロン情報》
当サロンでは
女性らしい曲線的なボディラインの美しさはもちろん
過度な食事制限等なく、上がったバスト、くびれ、丸く上がったお尻…
魅力的で曲線的な美ボディ作りをサポートします。
加えて
ただ見た目が美しいだけでなく
疲労や老廃物を溜めない身体作りをサポートします。
見た目が整うと同時に、肩こり、首こり、頭痛、腰痛、骨格の歪み、骨盤周りの歪み、むくみ、便秘、PMS、冷え…等々
様々な不調を予防・改善することができます。
当サロンには10〜80代までの生徒様がいらします。
年齢も現状も関係なし!!
不調改善はもちろん、お顔から足先まで美しく整えます。
あなたの美と健康・ボディメイクを丁寧にサポートします。

今日は
第1チャクラを徹底解説します。

「チャクラって何?」
と思う方は、こちらの記事をご参照ください。
チャクラを理解した後に、今回の記事を読むことをオススメします。
【関連記事/チャクラとは?】
第1チャクラとは?

第1チャクラは、全ての基盤・土台となる重要なチャクラです。
具体的には、生きることの基盤・土台に関わります。
生きることの基盤・土台とは
・安心して過ごせる快適な家
・暑さや寒さをしのぐ快適な服
・栄養のある食事
・生きること
・いのちを持続させるために関わること
等々…
生きるために必要な衣食住があること
生命に関わる危険な環境にいないこと
心身共に健康に生きること
そして
生きる希望や情熱、目標、自分の人生に心を開くこと等に関係します。
これらが人生の土台となり
エネルギー的にも現実的にも、次のステージへ進む準備となります。
第1チャクラは
この世界で自分らしく生きるために、まず整えるべき重要な基盤・土台のチャクラです。
第1チャクラの位置と色
第1チャクラは尾骶骨あたりに位置し、チャクラの色は赤色です。
第1チャクラは
ムーラダーラチャクラ
または
ルートチャクラと呼ばれます。
第1チャクラの身体的健康
第1チャクラが担う部位は
・骨
・血液
・免疫システム
・結腸
・直腸
・足/下半身
です。
第1チャクラが弱すぎても、活性化しすぎても
これらの部位に悪影響が出る可能性があります。
例えば
よくつまづいたり、骨折したり、血液系の病気にかかったり…
もし、これらの部位に、頻繁にトラブルが続く場合は
第1チャクラを整えることを始めましょう。(後半で解説します)
第1チャクラの精神的健康
第1チャクラが担う精神的健康は
・自分が生きていることに安心を感じられる
・日々の暮らしに安定を感じることができる(過度な不安や心配がない状態)
・確かな居場所を感じられる
・自分に生命力を感じる
・生きる力 / 生きたいという気持ちがある
・自分の足で人生を歩むパワー
・自分の人生は自分が責任を持つ!という自立した気持ち
等々です。
第1チャクラが弱すぎても、活性化しすぎても
これらの情緒に悪影響を及ぼす可能性が高くなります。
悪化した状況を放置し続けると
うつ病の発症や悪化等にも繋がるため注意が必要です。
第1チャクラが安定している場合、これらの情緒はすべて満たされます。
これらの情緒が満たされることで
自分の魅力・個性・才能を活かした
オリジナルの人生を歩む準備が整います。
第1チャクラについて
第1チャクラが安定している状態とは
木が大地に力強く、堂々と根を張っているイメージです。
第1チャクラが安定すると
自然と、自分の人生を受け入れ、世界に心を開いた状態になります。
こうなると
やりたいことがスムーズに行えたり
楽しいと感じることが増えたり
常に安心感に包まれたり
毎日の何気ないことに美しさや感動、感謝を覚えたり…
人生に前向き・積極的になります。
第1チャクラが安定すると
人生を、誰かに支配されている感覚も操られている感覚もありません。
自分が自分を受け入れた状態で、とても自然体な、ありのままの自分で過ごせるようになります。
そして
自分のことを幸せにできるのは、自分しかいない!
ということに気が付きます。
自分で自分を満たせるから
誰かといても幸せを感じることができます。
また、チャクラは
第1チャクラを整えることで第2チャクラが活性化し
第1、2チャクラが整うことで第3チャクラが整う…
といったように
土台である第1チャクラから整えることで
エネルギーは上に向かって上昇します。
第1チャクラが整っている時

第1チャクラが整っている時は
以下のような身体的・精神的安定を感じることができます。
皆さんも、いくつ当てはまるかチェックしてみてください。
・自分で人生の舵を切り「人生の主役は自分!」という感覚がある
・人生で成長に必要なものは、ベストなタイミングで訪れることを直観的に感じ、信じることができる
・世の中で何が起ころうと、その問題を自分の中に取り込まず心の平和を保てるようになる
・自分軸を生きれるようになる
・どんな時も、深い部分で感じられる安心感と根本的な満足感がある
・物事にクヨクヨしない
・失敗しても簡単には諦めない
・直感的に自分に必要なものは何でも手に入ると考えている
・穏やかな力強さと自信のオーラを放てる
・そこにいるだけで周りの人たちを安心させられる
・人生をこうしなくちゃと慌てて動かなくなる
第1チャクラの基盤がしっかりするほど、何かを無理に進めようと焦ることがなくなります。
なぜなら
それはコントロールできることではなく
最善のタイミングで起きることを、心で理解できるからです。
これは
何かを達成したい時に、努力しなくていいという意味ではありません。
努力しても、頑張っても、自分の力ではどうにもならないことはあります。
そのような場合は
無理に物事を進めようとせず
天命に任せ
「最善のタイミングが来るのを待とう!」
「最善のタイミングで、それが起こることを信じよう」
と、気持ちを切り替えることが重要ということです。
自分の力でどうにもならないことは、執着を手放すことが大事です。
第1チャクラのバランスが乱れている時

第1チャクラが乱れている時は
以下のような身体的・精神的不安を感じます。
・骨、血液、免疫システム、結腸、直腸、足等に怪我や不具合が起こる
・地に足がついた感じがしない
・現実味のない夢ばかりを語りだす
・深い部分で感じられる安心感や安定感がない
・日々破滅の道に進んでいる感覚がある
・常に不安や恐れや心配がある
・不安や恐れ、心配事に襲われる感覚がある
・被害妄想がある
・自分には生きている価値がないと感じる
・自分には必要なものを受け取る価値も権利もないと感じる
このような症状がある場合、第1チャクラのバランスが乱れている可能性があります。
いくつも当てはまる場合は
深刻なバランスの乱れを招いている可能性があります。
このような場合は、第1チャクラを癒すことに取り組みましょう。
具体的な整え方は、記事の後半で紹介しています。
また
第1チャクラは
・人生を人任せにする(自己放棄)
・何事も他責にして生きる(自己成長の放棄)
・習慣化した自己否定
・抑圧、支配された環境に居続ける
・好きではない人と暮らし続ける
・否定的な人や環境に居続ける
等々…
これらで、エネルギーが弱くなります。
思い当たることがあれば、意識的に距離をとったり、離れる時間を作ったり
自分が安心できる空間に身を置き、リラックスできる時間を取り入れましょう。
第1チャクラが活性化しすぎると起きる問題

第1チャクラが活性化しすぎると
以下のような身体的・精神的問題が生じます。
・常に自分を最優先に物事を判断する
・常に自分が最優先といった態度で人と接する
・周りが見えなくなる
・図々しくなる
・他人を言いくるめる
・欲深く冷淡になる
・必要のない物でも、もらえる時にもらえるもの全てを自分のためだけに奪い取る
・全てが自分の敵のように感じる
等々…
各チャクラは開きすぎても弱すぎてもバランスを崩します。
開きすぎたチャクラは、鎮静化する必要があります。
第1チャクラがバランスを崩す原因

第1チャクラがバランスを崩す原因は
以下のような出来事に起因します。
・幼少期の家庭環境が過酷だった
・幼少期に否定されることが多かった
・愛されていないと感じる出来事が続いた
・幼少期に引っ越しが多かった
・恋人との別れ、失恋
・パートナーとの死別
・浮気や不倫をされたりしている
・旅行に行きすぎる
・特定の住居がない
・転職、失業、無職、生命を維持するために確かな生活手段がない
・妊娠中や出産後
・好きではない仕事を続けている
・上部だけの友達関係、人間関係を続けている
・上部だけの恋人、夫婦、パートナーシップを続ける
・身の回りが散らかっている
・何事も、行動する前に考えすぎ・心配しすぎる癖がある
・支払いを後回しにする
・約束を守らない
等々…
自分にとっての
安定、安心、安全の感覚を脅かす条件で
第1チャクラはバランスを崩します。
第1チャクラの整え方

第1チャクラは日頃のケアで整えることが出来ます。
具体的には…
・ボディローションで丁寧に全身の手入れする
・セルフマッサージで足をいたわる
・脚力を鍛える(スクワットを自宅で行う)
・栄養バランスを考えた食事をとる
・感情に蓋をせずに吐き出す(紙に書いてもいい)
・家を隅々まで掃除する
・引き出しの中やデスクを片付ける
・必要ないものを断捨離する
・自分自身に100%責任を持つ覚悟をする
・他人に自分の世話を任せない
・人生で必要な育みを惜しまず自分に与える
・請求書や支払いを後回しにしない
・赤色のフットネイルをする
・足の爪のケアを行う
・赤色の下着を身につける
・上質な靴下を履く
・上質でしっかりした靴を履く
・自然の中を散歩する
・動物と触れあう
・休日に予定を入れずにゆっくりと自宅で過ごす
・土に触れる
・裸足で土の上を歩く
・植物を育てる
等々です。
「チャクラを整える」と聞くと、特別なことをしなければいけない気がするかもしれません。
ですが、実際は取り組みやすいことばかりです。
第1チャクラを整えることは
自分の心身を丁寧に扱うことであり
自分自身の生活の質を良くすること、整えることでもあります。
何から始められそうでしょうか?
できることから始めましょう。
第1チャクラを整えるヨガポーズ
ヨガのポーズでも第1チャクラを活性化することが出来ます。
第1チャクラは下半身と大きく関係しているため
下半身を強化する以下のポーズがおすすめです。
・木のポーズ
・椅子のポーズ
・深い前屈
・片足立ちの開脚ポーズ
・鷲のポーズ
・極楽鳥のポーズ
・安楽座のポーズ
・合せきのポーズ
等々…
まとめ
第1チャクラが整うと、人生に望むことを叶えるエネルギーに満ち溢れます。
実現したいことを叶えるためには
まず生活を整えること
つまり生活基盤・土台を整えることが重要です。
では第1チャクラについてまとめます。
・キーワードは「基盤」
・位置は尾骶骨周辺
・色は赤色
・身体的には骨、血液、免疫システム、結腸、直腸、足に影響
・精神的には生命活動における安心、安全、安定、生命力、自立に影響
第1チャクラが乱れていると感じたら
紹介した方法の中からすぐに取り組めることを試してみてください。
特に、掃除や整理整頓、断捨離は気持ちの変化が分かりやすくオススメです。
当サロンのレッスン・講座情報は、公式ラインまたはインスタグラムで配信中です。
最新のレッスン情報、質問、お問い合わせは公式ラインからお気軽にお声がけください。
(※営業ラインは固くお断りします。)
【関連記事 / 第2チャクラとは】
第1チャクラについて、少しでも理解が深まれば嬉しいです。
ご愛読ありがとうございました。
Saori
コメント