※この記事は広告を含みます。
こんにちは。
美尻・くびれ・美ボディ作りの専門家
&
心身の健康のためのヨガ講師
Saoriです。
都内を拠点に、全国を対象にオンラインレッスンや講座
美尻・美ボディ作りに特化したインストラクター育成を行なっています。

《ボディメイクヨガFINESTサロン情報》
当サロンでは
女性らしい曲線的なボディラインの美しさはもちろん
過度な食事制限等なく、上がったバスト、くびれ、丸く上がったお尻…
魅力的で曲線的な美ボディ作りをサポートします。
加えて
ただ見た目が美しいだけでなく
疲労や老廃物を溜めない身体作りをサポートします。
見た目が整うと同時に、肩こり、首こり、頭痛、腰痛、骨格の歪み、骨盤周りの歪み、むくみ、便秘、PMS、冷え…等々
様々な不調を予防・改善することができます。
当サロンには10〜80代までの生徒様がいらします。
年齢も現状も関係なし!!
不調改善はもちろん、お顔から足先まで美しく整えます。
あなたの美と健康・ボディメイクを丁寧にサポートします。

今日は
第5チャクラを徹底解説します。

「チャクラって何?」
と思う方は、こちらの記事をご参照ください。
チャクラの記事の後は
第1チャクラの解説から順番に読むことをオススメします。
【関連記事/チャクラとは?】
【第1チャクラ解説はコチラ】
【第2チャクラ解説はコチラ】
【第3チャクラ解説はコチラ】
【第4チャクラ解説はコチラ】
第1チャクラが整うことで
エネルギーは順を追って上昇します。
第5チャクラとは?

第5チャクラは
コミニケーション、人間関係
創造性、個人の意図等に関わります。
これらは
・正直なコミュニケーション
・ポジティブさ
・本音、真実
・自分の人生を創っているのは自分という気づきと目覚め
・ひらめき、直感、アイディアの重要性
・交渉と議論
・教えること、伝えること
等々に関係します。
第5チャクラは、個人を表現する領域です。
第5チャクラを通して
自分の魂を世の中へ表現します。
第5チャクラの位置と色
第5チャクラは喉のチャクラです。
首の後ろに位置し、あご全体を取り囲んでいます。
チャクラの色は青色です。
第5チャクラは
ヴィシュッダチャクラ
または
スロートチャクラとも呼ばれます。
第5チャクラの身体的健康
第5チャクラが担う身体的部位は
・喉
・甲状腺
・食道
・気管
・副甲状腺
・首
・口
・歯
・耳
です。
第5チャクラが弱すぎても、活性化しすぎても
これらの部位に悪影響が出る可能性があります。
心当たりのある問題が続く場合は
第5チャクラを整えることを始めましょう。(後半で解説します)
第5チャクラの精神的健康
第5チャクラが担う精神的健康は
・本音を言う、伝える
・正直なコミュケーションができる
・平和で健全な関係を築けるコミュニケーション
・自分が幸せであるために必要なことを正直に選択できる
・個人としての真実を生きる
・自分の人生をつかさどっている感覚がある
等々です。
第5チャクラが弱すぎても、活性化しすぎても
これらの情緒に悪影響を及ぼす可能性が高くなります。
第5チャクラが安定している場合、これらの情緒はすべて満たされます。
これらの情緒が満たされることで
心の声・魂からのサインに従った人生を歩むことができるようになります。
第5チャクラについて
第5チャクラは
自分の内側への意識を高め
真実の声、魂の声を表現することをサポートする領域です。
第5チャクラが安定していると
自分の真実の声を世の中に表現・発信できるようになり
その言葉が持つエネルギーで
多くの人を勇気づけ、励ますことができます。
第5チャクラが整っている時

第5チャクラが整っている時は
以下のような身体的・精神的安定を感じることができます。
皆さんも、いくつ当てはまるかチェックしてみてください。
・正直なコミュニケーションとれる
・ポジティブなエネルギーに満ち溢れる
・自分だけでなく他者の創造的表現に共鳴、共感でき、その素晴らしさを素直に認めることができる
・自分の本当の感情を伝えることができる
・自分の内側にある高次元の望みを人に伝えることができる
・自分の魂と調和のとれていることだけを伝える
・自分が発する言葉の影響を理解し、何をどう発言するか選ぶことができる
・自分の幸せを大事にできる
・自分の真実に誠実に生きることができる
・外的なことよりも内面に目を向けることができる
・直感やひらめきが頻繁にある
・直感を信じることができる
・必要とするものが手に入る、引き寄せられている
・魂の声に焦点を当てて行動できている感覚がある
・内なるガイドや天使の声の違いが分かる
・ハイヤーセルフの声が受け取れる(より高次元な自分からのアドバイス)
・自分にとって最も将来性のある決定ができるようになる
等々…
第5チャクラが整うと
魂の声に
心を開き、期待し、信頼し、行動できるようになります。
その結果、自分の周波数は安定し
更に望むものを引き寄せられるようになります。
そして次第にエネルギーは第6チャクラへと上昇します。
第5チャクラのバランスが乱れている時

第5チャクラが乱れている時は
以下のような身体的・精神的不安を感じやすくなります。
・本当の感情をさらけだすことが怖い
・本音を言おうとすると咳が止まらなくなる
・八方美人になる
・裏と表で言うことが正反対になる
・本音ではないことに同調してしまう
・利害関係で全ての物事や付き合いを判断する
・承認欲求が強くなる
・自分を裏切っている感覚がある
・自分を偽らないと人と仲良くできないような気持ちになる
・本音を話すと人に嫌われてしまうのでは?と不安になる
等々…
このような症状がある場合は
第5チャクラのバランスが乱れている可能性があります。
いくつも当てはまる場合は
深刻なバランスの乱れを招いている可能性があります。
このような場合は、第5チャクラを癒すことに取り組みましょう。
具体的な整え方は、記事の後半で紹介しています。
第5チャクラが活性化しすぎると起きる問題

第5チャクラが活性化しすぎると
以下のような身体的・精神的問題が生じます。
・本質からズレた意味のないことを話し続ける
・無駄が多くなる
・人の時間を奪う
・おしゃべりになる
・無関係な噂話や一方的な話が止まらなくなる
・他責思考になる
・人の話に耳をかさない
・人を苛立たせてしまう
・喉に関わる健康被害が増える
・咳が止まらなくなる
・扁桃炎に頻繁にかかる
・人と口論し、論破するまで気が済まない
等々…
各チャクラは開きすぎても弱すぎてもバランスを崩します。
開きすぎたチャクラは、鎮静化する必要があります。
第5チャクラがバランスを崩す原因

第5チャクラがバランスを崩す原因は
以下のような出来事に起因します。
・幼少期に「黙りなさい」「うるさい」等の言葉をよく言われた
・両親が何かの依存症だった
・幼少期に支配的な環境で育った
・ネガティブな発言が多い、またはそのような環境にいる
・ネガティブなニュースばかり見ている
・待つばかりで自分から行動しない
・本音を言えない環境で育った
・本音を言えない相手との付き合いがある
・抑圧的、威圧的な環境で仕事をしている
・直感を無視する
・1日に予定を入れすぎる
・1人の時間がない、または1人の時間を耐えられない
・話すばかりで、経験することをしない
・芸術的な経験から離れている(絵、ダンス、歌、物作り等)
・暴力的な映画を頻繁に観ている
・魂に栄養を与えない
・見せかけの自分をよく見せようとする
・自分にも人にも嘘をつき、虚栄する癖がある
・他人を怒らせることを極度に恐れる
・気持ちが落ち込むものを目にする習慣がある
等々…
自分の本音を隠すこと
心の声に蓋をすることで
第5チャクラはバランスを崩します。
第5チャクラの整え方

第5チャクラは日頃のケアで整えることが出来ます。
具体的には…
・意識的に自分の選択を心と一致させる
・自分の決断を人に聞くのをやめて内なる自分に聞く(ハイヤーセルフ)
・物事を楽観的に考えるようにする
・お礼の手紙を書く
・1日に1つ新しい言葉を覚える
・人の話を遮らない
・自分が話したいこの練習をする
・新しい言語を学ぶ
・大声で歌う
・絵、文章、歌、ダンスなど芸術的な方法で自分を表現する
・毎日10分間の瞑想をする
・ネガティブなものに同調しない
・自分が仲良くなりたい人には、自分から声をかける
・自分を笑わせる
・歌のレッスンを受ける
・自分の直感に耳を傾ける
等々です。
できることから始めましょう。
第5チャクラを整えるヨガポーズ
ヨガのポーズでも第5チャクラを活性化することが出来ます。
第5チャクラを刺激できるポーズがオススメです。
・猫と牛のポーズ
・魚のポーズ
・ライオンのポーズ
・首や肩周りのストレッチ
等々…
まとめ
第5チャクラが整うと
自分の真実の声を世の中に表現・発信できるようになり
その言葉が持つエネルギーで
多くの人を勇気づけ、励ますことができるようになります。
では第5チャクラについてまとめます。
・キーワードは「真実の声」「表現」「創造性」「コミュニケーション」「人間関係」「直感」
・位置は首の後ろ
・色は青色
・身体的には、喉、甲状腺、食道、気管、副甲状腺、首、口、歯、耳に影響
・精神的には、コミュニケーション、表現、真実、正直さ、共感的な関係等に影響
第5チャクラが乱れていると感じたら
紹介した方法の中からすぐに取り組めることを試してみてください。
第5チャクラの解説はここまでです。
次は第6チャクラの解説でお会いしましょう。
当サロンのレッスン・講座情報は、公式ラインまたはインスタグラムで配信中です。
最新のレッスン情報、質問、お問い合わせは公式ラインからお気軽にお声がけください。
(※営業ラインは固くお断りします。)
【関連記事】
coming soon.
第5チャクラについて、少しでも理解が深まれば嬉しいです。
ご愛読ありがとうございました。
Saori
コメント