【ヨガマットの選び方】色々あるけど何が違う?どれがいい?選び方・疑問を解消。

ヨガ

※この記事は広告を含みます。

こんにちは。

美尻・くびれ・美ボディ作りの専門家

心身の健康のためのヨガ講師

Saoriです。

都内を拠点に、全国を対象にオンラインレッスンや講座

美尻・美ボディ作りに特化したインストラクター育成を行なっています。

《ボディメイクヨガFINESTサロン情報》

当サロンでは

女性らしい曲線的なボディラインの美しさはもちろん

過度な食事制限等なく、上がったバスト、くびれ、丸く上がったお尻…

魅力的で曲線的な美ボディ作りをサポートします。

加えて

ただ見た目が美しいだけでなく

疲労や老廃物を溜めない身体作りをサポートします。


見た目が整うと同時に、肩こり、首こり、頭痛、腰痛、骨格の歪み、骨盤周りの歪み、むくみ、便秘、PMS、冷え…等々

様々な不調を予防・改善することができます。

当サロンには10〜80代までの生徒様がいらします。

年齢も現状も関係なし!!


心身をサポートする効果的なメニューで

不調改善はもちろん、お顔から足先まで美しく整えます。

あなたの美と健康・ボディメイクを丁寧にサポートします。

SAORI
SAORI

今日は
ヨガマットの選び方について
書きます♪

ヨガを始めて、マットを買おうと思った時…

検索すると色んなマットがありすぎて

「ヨガマットって何を選べばいいの?」

「色々あるけど、何が違うの?」

と、悩むことはありませんか?

結論から言うと

ヨガマットは、目的に合わせた最適な選び方があります。

今日は選び方について解説します。

【合わせて読みたい記事】

ヨガマットを使用する目的

SAORI
SAORI

そもそも
ヨガマットって必要なの??

ヨガマットを使用する理由

・怪我予防

・衣服や身体の汚れ防止

・関節の痛み予防

・動きに集中するため

・安心してレッスンを受けるため

・快適に練習に取り組むため

・リラックスするため

等々…

ヨガマットがあることで

動きに集中し、怪我を防ぎ、安心安全に練習に取り組むことができます。

ですので、ヨガマットは必要です。

※簡易的なストレッチのみ等の場合は畳の上でも快適に行えます。

ヨガマットを選ぶ3つのポイント

①グリップ性

マットを選ぶ際に重要なポイント1つ目はグリップ性です。

グリップ性とは、滑りにくさのことです。

グリップ性のマットがオススメなのは

ハタヨガ

フローヨガ

アシュタンガヨガ

パワーヨガ

などに参加予定の方。

これらのクラスは

全身を大きく動かし、発汗量も多くなります。

グリップ性のないマットで練習すると、手汗や足汗で滑りやすくなり

ポーズをキープするのが難しくなり集中力の妨げになります。

SAORI
SAORI

迷った時は
グリップ性のあるマットを選ベば間違いありません。
どのクラスにも使えます

グリップ性の高いマットで、人気のマットはMandukaのヨガマットです。

Mandukaのヨガマットは、世界中のヨガ講師が1番愛用しているマットです。

他のマットより値段は少々お高めですが

滑りにくく、品質も良く、保証もついていたり

とにかく長持ちするので、頻繁に買い替える必要もなくオススメです。


②マットの厚みと柔らかさ

マットを選ぶ際に重要なポイント2つ目は

ヨガマットの厚みと柔らかさです。

厚みと柔らかさのあるマットがオススメなのは

・ストレッチ系の動きがメインのヨガクラス

・座位がメインのヨガクラス

・瞑想がメインのクラス

・自宅で簡単なストレッチから始めたい方


・膝や手首、関節に痛みがある方

等々にオススメです。

これらのクラスに参加する場合はマットのグリップ性は重要ではありません。

マットの厚みや柔らかさを重視することで、リラックスして行えます。


・③持ち運びやすさ

ヨガマットを選ぶ際のポイント3つ目は、持ち運びやすさです。

持ち運びやすさを重視する方には、折り畳めるヨガマットがオススメです。

・マット持参のクラス

・毎回電車移動

・会社帰りに参加


・自宅でコンパクトに保管したい

・荷物を増やしたくない

このような方に特にオススメです。

折りたためるヨガマットは、トートバックに納まる点がとても便利です。

また中心線があるため、軸を確認することにも役立ちます。


まとめ

マットを選ぶ際のポイントは3つ

1・グリップ性
2・厚みと柔らかさ
3・運びやすさ


です。

目的に合わせて、選びましょう。

また、数枚を使い分けるのもオススメです。

【合わせて読みたい記事】

ご愛読ありがとうございます。

Saori

コメント

タイトルとURLをコピーしました