【初めてのヨガ】ヨガレッスンに参加する前に知っておきたい3つのことと注意点。

ヨガ

※この記事は広告を含みます。

こんにちは。

美尻・くびれ・美ボディ作りの専門家

心身の健康のためのヨガ講師

Saoriです。

都内を拠点に、全国を対象にオンラインレッスンや講座

美尻・美ボディ作りに特化したインストラクター育成を行なっています。

《ボディメイクヨガFINESTサロン情報》

当サロンでは

女性らしい曲線的なボディラインの美しさはもちろん

過度な食事制限等なく、上がったバスト、くびれ、丸く上がったお尻…

魅力的で曲線的な美ボディ作りをサポートします。

加えて

ただ見た目が美しいだけでなく

疲労や老廃物を溜めない身体作りをサポートします。


見た目が整うと同時に、肩こり、首こり、頭痛、腰痛、骨格の歪み、骨盤周りの歪み、むくみ、便秘、PMS、冷え…等々

様々な不調を予防・改善することができます。

当サロンには10〜80代までの生徒様がいらします。

年齢も現状も関係なし!!


心身をサポートする効果的なメニューで

不調改善はもちろん、お顔から足先まで美しく整えます。

あなたの美と健康・ボディメイクを丁寧にサポートします。

SAORI
SAORI

初めてのヨガレッスン♪

参加する前に知っておきたいことをまとめました!

初めてのヨガレッスン!

「どんなことをするのかな」

「ついていけるのかな」

「身体は硬いけど大丈夫かな」

ワクワクと不安がありますよね♪

今日はヨガレッスンに参加する前に知っていてほしい3つのことと注意点を紹介します。

クラスの選び方

初めてのヨガレッスンは、どのクラスに参加すればいいかも迷いますよね。

クラスの選び方は
ご自身が何を目的に参加したいのかによって変わります。

例えば…

疲労回復が目的でヨガを始めたのに

パワーヨガやアシュタンガヨガ、ホットヨガに参加すると余計に疲れてしまう可能性があります。

疲れている時は

・リラックス系のヨガクラス

・リラックス要素の多いストレッチメインのヨガクラス


に参加するのがオススメです。

体力をつけたいなら

・ハタヨガ

・ボディメイクヨガ

・フローヨガ

等がお勧めです。

このように

「ヨガを始めよう!」

と思った目的に合わせて選ぶのが1番効果的です。

迷う時は

気になるスタジオや主催者に

「こういう悩みがある」

「こういうことを解決したい」

「こういう結果が欲しい」

ということを相談すれば、オススメのクラスを教えてくれるはずです。

【クラスの種類と選び方についての参考記事はコチラ↓】

参加前に知っておきたい3つのこと

せっかく参加するヨガレッスンを効果的にするために、事前に知っておきたい3点を紹介します。

①食事について

まず1つ目が食事についてです。

食事は、レッスンに参加する2時間前には済ませるのが理想的です。

最低でも1時間は空けるようにしましょう

ヨガのポーズは内臓を活性化するポーズがとても多いです。

そのため、直前に食事をすることで

気持ち悪さや吐き気、胃の不快感を感じる場合があります。

身体に負担をかける可能性が高くなるため、食事は早めに済ませておきましょう。

また、レッスン前の食事は

脂っこい食事よりも、サラダやスープ等、胃に優しく消化の良い食事をオススメします。

②服装について

2つ目は服装についてです。

ヨガレッスンに参加する際は

体にフィットし、サイズが大きすぎないウェアをオススメします。

ストレッチがメインの場合は、そこまで服装を気にする必要はありません。

ハタヨガやフローヨガ等

しっかり動くクラスに参加する場合

大きいサイズの服装で参加すると、動きに合わせて服がズレて動きに集中できなくなります。

また、ヨガクラスは基本的に裸足で参加します。

足の冷え等が気になる場合はヨガソックスの着用をオススメします。

レッスン後の汗が気になる場合は、足拭き用のシート等を持参しましょう。


③持ち物について

3つ目は持ち物についてです。

参加するクラスがヨガマット持参の場合は、必ずマットを忘れないようにしましょう。

ヨガマット持参クラスには、マットの予備は用意されていない場合がほとんどです。

飲料や汗拭き用のタオル、ヨガマット、ヨガベルトは持参になることが多いです。

参加するクラスに必要な持ち物を必ず事前に確認して、持ち物を忘れないようにしましょう。

ヨガマットは持ち運びに便利な折りたたみタイプがオススメです。


レッスンに参加する際の注意点

レッスンに参加する際に気をつけたいことが遅刻です。

クラスに遅刻しないよう気をつけましょう。

クラスの初めに

瞑想や呼吸の練習、ポーズの大事な説明をする可能性が高いです。

遅刻すると、他の参加者の方の集中の妨げになったり

講師のクラス進行の妨げになる可能性もあります。

また、人気のクラスだとマットを敷く場所が確保できなくなる場合もあります。

出来るだけ時間に余裕を持って、遅刻しないように行動しましょう。

【合わせて読みたい記事】

以上が、レッスンに参加する前に知っておきたい3点と注意点です。

初めてのヨガの体験が、素晴らしいものでありますように。^^

当サロンの最新のレッスン情報は公式ライン、インスタグラム等で配信しています。

質問、お問い合わせもラインからお気軽にお声がけください。

(※営業ラインは固くお断りします。) 

友だち追加

皆様の変化や感想

※効果を感じるスピードには個人差があります。

お客様の変化はコチラから↓
インスタグラムのハイライトに変化や感想、レッスン風景も多数まとめています。
参考になれば幸いです。

ご愛読ありがとうございます。

Saori

コメント

タイトルとURLをコピーしました