※この記事は広告を含みます。
大雨でどこにも行けない日。
自宅でゆっくり過ごしたい日。
家にいながら、少しだけ時別なことをしたい日にマグネット作成はいかがでしょうか?
今回は、メキシコ民芸品のような明るい色味のマグネットを作成しました。
手作りの魅力は、作る過程の楽しさと世界に1つだけの作品ができること。
手作りは愛着が湧きますよね。
あっという間に時間が過ぎて、ストレスも解消できます。
とても楽しい時間を過ごすことができます♪^^
材料
【材料】
※★はダイソーで購入できます
★・紙粘土
★・紙粘土ボード
★・紙粘土を伸ばす棒
★・紙粘土をカットするヘラ
★・木工用ボンド
★・磁石
★・ニス
★・パレット
★・筆洗
・アクリル絵の具
・筆
おすすめの筆はこちら↓
細かいところまで綺麗に塗れます。
作り方
①好きな形を作る

顔、髪、鼻、目、口…
それぞれを別で作り、木工用ボンドで固めます。
細かく綺麗に塗りたい場合は、それぞれを色塗りして乾いた後にボンド付けするのがオススメです。
②固まったらアクリル絵の具で色塗り


水彩絵の具はニスを塗ると色が溶けるのでアクリル絵の具での色付けをオススメします。
アクリル絵の具は発色が綺麗!^^
③乾いたらニスを塗る
ニスを塗ることで可愛さが増します♪

使用したアクリル絵の具↓
超マットな仕上がりになるのでオススメです。
④マグネットをつけて完成
お好みのマグネットをボンドでつけて、乾いたら完成です。

世界に1つだけの、オリジナルマグネットの完成です♡
紙粘土は、色塗り後に多少白い部分が出てくることがあります。
気になる場合は2度塗りします。
ニスを塗ることで色落ちを防げます。
ニスを塗っても防水にはならないので、濡れた手や水に濡らすのは避けるのが無難です。
作成のコツ
各パーツを色塗りしてからボンドで接着すると綺麗に仕上がります。
初めから全てを接着しても問題ないですが、細かいパーツの色塗りが少し難しくなります。
オリジナルマグネット完成


完成しました。
実際に冷蔵庫に貼り付けてみても、やはり可愛い!笑
簡単に作成できて、おうち時間を楽しめます。
素敵な思い出と楽しい時間が過ごせます♪
【関連記事/空き瓶と紙粘土で作るオブジェ】
コメント