※この記事は広告を含みます。
福岡空港から宗像大社へ向かい参拝後、急遽大島にも行くことにしました。
宗像三女神巡りに変更です!^^
今日は、車無しで宗像大社から大島へ向かう方法と大島での観光を記載します。
今回は↓の記事の続きです。
車がなくても大丈夫!
福岡には西鉄バスがある!
大島に向かうことを急遽決めた時、時刻は既に15時前でした。
急いでフェリーの時刻とバスの時刻を調べたらギリギリ行けそうだったので、まずはフェリー乗り場へ向かうことにしました!
宗像大社前から大島へ行く方法
大島へ向かうには、宗像大社前から西鉄バスに乗車し、神湊波止場で下車します。
宗像大社前から神湊波止場まではバスで10分!(片道230円)
神湊波止場に着いたら、帰りのバスの時刻表を真っ先にチェックしました。



(R6/11/3)
帰りのバスに間に合うフェリーで戻ってくることにします。
バスを降りたらすぐにフェリー乗り場があるので迷いません。

大島行きのチケットを購入


フェリー乗り場に着くと券売機があるのでチケットを購入します。
スタッフさんもいて安心でした。
船に乗り遅れないように往復で購入を勧められました。
切符を無くさないようにしないとね♪
いざ、乗船



船に乗るってワクワクしますよね♪
11月なのに真夏のような暑さで太陽がとても近く感じました。

潮風浴びて黄昏てやる〜!と思い最上階へ。
結構揺れて、しぶきを浴びました。笑
被っていた帽子が飛ばされそうな強風で少し寒かったです。笑
船からも最高の景色でした。


凄く綺麗な景色です。
太陽の下に、宗像大社沖津宮遙拝所の鳥居が見えてテンションが上がりました!
既に神秘的!
大島到着


大島に到着しました!
自由時間は2時間程度!
徒歩を覚悟していたので、レンタサイクルがありテンションが上がりました。
初めての電動自転車!乗り方を教えてもらい出発♪
電動自転車快適でした!
電動自転車がなかったら、宗像大社中津宮にしか行けなかったかもしれません。
基本が山道なので、徒歩だとハード!
それはそれで、ゆっくり食事したりして別の楽しみ方もできそうです。^^

初めての電動自転車!
下り道はスピードが出過ぎて怖いくらいでした〜!
人も少なくて、貸切ロード!
最高すぎるー!

山道ー!

基本が山道なので、電動自転車がないと、2時間での観光はとても厳しかったと思います!
レンタサイクルがあって本当に助かりました。
坂道を下りながら海が見えて、最高の景色に終始胸がワクワクしました。
宗像大社沖津宮遙拝所









最高の景色と潮風!
肌で感じられる瞬間が幸せです。^^
御嶽山展望台からの絶景
次の目的地、中津宮に向かおうとしたら「御嶽山展望台」の看板を発見し、急遽向かうことにしました。
御嶽山展望台の後に、中津宮に向かうことにします。

太陽が近い!!
御嶽山展望台に行くには途中から登山になります!
電動自転車を持って上がるには辛すぎる急斜面&自転車での通行禁止の注意書きがあります。
どう頑張っても、自転車で登るのも、押して上がるのも無理な急斜面です。
なので歩いて向かうことにしたのですが「徒歩15分はかかる」と言われました。
登山するつもりはなかったので私はショートブーツです。
この登山が予想以上に辛かったです!
地図では15分と表示されても、山道なので余計に時間がかかります!
途中で何度か挫けそうになりましたが、せっかく来たので諦めずに、滝汗で登りました!
帰りのフェリーに間に合わなくなったら大変なので、途中休憩もせずに登り続けたので、過酷でした!
普通に、ブーツで登山です!
登山に心が折れそうになった時にスクショした地図↓
歩いても歩いても、距離が全然近くならない!!
そりゃそうだ!
山道だからーーー!!!

牧場があるらしいー!
次回は泊まりで、牧場にも行きたいっ!!

登山の途中に見える景色が本当に美しすぎました!
1人で見るのは勿体無いくらいの美しさで感動しました。

ちょうど夕日の時間。
肉眼で見る景色と、自然の音は本当に最強に美しくて、今まで見た夕日の中でも1番綺麗だったように思います。


↓展望台からの景色です。





登って来た道です。↓
最高の景色すぎるーー!!

御嶽神社
御嶽山展望台に御嶽神社があります。





無事、導かれるように辿り着いたことに感謝し、無事に帰れるようにお願いしました。
参拝したら下山です。


宗像大社中津宮
下山して自転車に乗ったら、最後の目的地の中津宮へ向かいました!
中津宮はフェリー乗り場から近いので、ここまで来たら安心です。^^





着いたのが17時過ぎだったので御朱印は受付終了してました。



電動自転車のおかげで大満足の大島弾丸旅になりました。
帰りのフェリー



行きは最上階から楽しんだので、帰りは室内でのんびり過ごしました。



弾丸だったので、食事系は何も食べませんでした。
次回は、食事も楽しみたいな♪
本当に、忘れられないくらい美しい夕日を見ました。
また必ず訪れたい場所になりました。^^
ご愛読ありがとうございます。
コメント