※この記事は広告を含みます。

こんにちは。
美ボディ作りの専門家Saoriです。
本日は、飼育しているメダカについて。

SAORI
メダカを外飼いしているけど悪天時が心配!!
そのような時におすすめの飼育方法をご紹介します♪
メダカを外で飼育している時に気になるのが雨ですよね。
私は雨が降るたびに、メダカの鉢に傘をさすようにしていましたが…
家にいない時や夜中に急に降り出した時は地味に大変。
「何かいい方法はないか…」
と探していたのですが…
シンプルにビニールハウスを購入することにしました!!
【関連記事】
雨天時におすすめのビニールハウス買ってみた

楽天で購入したビニールハウスが届きました!
シンプルな組み立て方法で、家具の組み立て苦手な私でも簡単に組み立てることができました!


組み立てると、このようになりました!
片側にはジップがついているので完全に閉めたり開けたりもできます♪
冬の防寒対策にも多少はなるかな?と。
下にはフェイクグリーンシートを敷きました。
メダカ達が、酸欠で死んでしまわないか不安になったので…
横1箇所と上の一部をカットして網戸ネットを縫い付けました。(かなり雑ですが)

こんな感じで完了です!
雨の日の手間はもちろん
ヤゴや鳥対策で、鉢の上にネットをかけたり外したりしなくてよくなったことで、ストレスフリーになりました◎
今年はこのビニールハウスサイズに納まるように、ビオトープの作成にも挑戦したい!!
そんなことを計画中です♪^^
今回私が購入したのはこちらです↓
※追記
ビニールハウスの中で飼育しているメダカ達は変わらず元気です♪
ご愛読ありがとうございました。
【関連記事】
Saori
コメント